8月27日(土)
|岐阜市
[ 2022/8/27 開催 ] 好印象を与える顔になる ~セルフイメージを高め表情筋を動かす~
「顔は変えれませんが 顔つきは変えれます。」 ココロが動いて顔が動きます。セルフイメージを高め表情筋を動かすことで好印象を与える顔つきになります。 今回はアドラー心理学を用いてセルフイメージ高め、イギリス予防医学機関公認フェイスメソッド(顔の体操)をおこないます。 受講料:¥6,000(会員¥4,000)
日時・場所
2022年8月27日 14:00 – 17:00
岐阜市, 日本、〒500-8833 岐阜県岐阜市神田町6丁目12
セミナーの詳細
「人間の悩みのすべては対人関係」と説くアドラー心理学から自分とのコミュニケーションの取り方を学びセルフイメージを高めます。
その後、2年半にわたるマスク生活で衰えた表情筋をほぐし動かします。
顔と心は繋がっています。心と表情筋を動かし顔の表情から好印象を与えることができるようになります。
【対象の方】
・就活中の方
・婚活中の方
・人と会ったり、話したりする職業の方
・コミュニケーション能力アップしたい方
・顔が怖いと言われる方
・印象アップしたい方
・若造りではなく若返りたい方
・いつまでもイキイキと過ごしたい方
・自分自身を癒したい方など
【フェイスメソッドとは】
医療関係者達が開発、研究した
経穴指圧、表情筋マッサージ、顔ヨガ、フェイスリフトマッサージの総合プログラムです。
日本では国立筑波大学でも研究されているエビデンス(科学的根拠)ある安心安全な顔の体操です。
座った状態で、顔を中心とした上半身を自分で動かします。
【受講料】
¥6,000(会員¥4,000)
【講師】
岩塚晴美
岐阜県高山市出身。岐阜県岐阜市在住。
通信会社勤務中、30万人以上の方々と電話応対をする中で非言語コミュニケーションの威力を知りパフォーマンス学の権威といわれる日本大学 佐藤綾子教授よりパフォーマンス学を学ぶ。自分自身が顔面神経麻痺を患ったこともあり、非言語コミュニケーションの中でも特に「顔」に興味を持つ。顔の体操からコミュニケーション能力向上だけでなく精神健康や脳機能の維持・向上にも効果が期待されるイギリス予防医学機関公認NPO法人国際ホリスティックフェイス協会のフェイスメソッドに出会う。
「人間の悩みのすべては対人関係」と説き 対人関係を重要視するアドラー心理学も学び続け、言語・非言語を含めたコミュニケーションや自分でできるセルフケアなどについてのセミナーや個人セッションをしている。